口コミにいいね以外のリアクション、GMCの画像生成AI機能の実装など:GBPとGMCのネタ帳#27(6/11〜6/17)

GoogleビジネスプロフィールとMerchant Centerの最新情報やTipsをお届けします。
Shoichi Hasegawa 2024.06.18
読者限定

こんにちは。

今回は、6/11〜6/17までのGoogleビジネスプロフィールとMerchant Centerの情報です。

先日、東京で第2回GBP飲み会を開きました。表に出せない裏話や不具合など、リアルな情報を交換できる良い機会になりました。「Xでスペースやらないんですか?」というご提案もいただいたので、軽い気持ちで始めてみるかもしれません。

※このレターや私のX(Twitter)の情報をもとに、ホワイトペーパーやブログ、SNSでの情報発信する際には、引用元の明記をお願いいたします。あまりにタイミングなどが重なりすぎている場合、直接お問い合わせさせていただきます。

寄稿のお知らせ

Google ショッピング広告の運用で欠かせないフィードの改善。ヘルプでは分かりにくい「フィードのルール」と「補助フィード」の操作方法を解説しました。

【ケース別】Google Merchant Centerの補助フィードとフィードのルールの実践的な活用方法

***

要約

  • 日本のGoogleの口コミにもいいね以外のリアクション機能が実装

  • クチコミの返信をAIに書かせる時の注意点

  • 属性の登録が却下され、それがメールで通知された事例 

  • チャット欄のヘルプページが追加(日本語はまだ) 

  • 日本のMerchant Center Nextにも、画像生成AI機能「Product Studio」がついに実装 

  • 送料の高度な設定の上限が地味に増加

  • サイドバーに「ショップの品質」タブが出現

Googleビジネスプロフィールのネタ帳

日本のGoogleの口コミにも、いいね以外のリアクション機能が実装

海外先行していた機能。日本でも、5種類のリアクションを入れられるようになりましたね。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、2505文字あります。
  • Merchant Centerのネタ帳
  • お知らせ:制作会社・支援会社さん向け研修メニュー

すでに登録された方はこちら

読者限定
学校の口コミが廃止・「疑わしい5つ星のレビューの削除」の警告バナーを来...
読者限定
GBPとLINE公式アカウントが連携予定など:GBPとGMCのネタ帳#...
読者限定
レビューゲーティングのリスクや口コミ復活・店名のスパムなど:GBPとG...
読者限定
特典での口コミ獲得でのステマ規制違反・再審査請求の遅延など:GBPとG...
読者限定
オーナー権限の適切な引き継ぎ方法やコンテンツの評価ツールなど:GBPと...
読者限定
口コミ依頼のQRの発行機能・レビューゲーティングの違反など:GBPとG...
読者限定
ビジネスプロフィールのポリシーに関する重要な留意事項やローカル検索ラン...
読者限定
ダイバーシティアップデートの真偽、イタリアのローカルパックなど:GBP...