口コミ削除の手順や投稿不承認の変化、録画でのオーナー確認のポイントなど:GBPとGMCのネタ帳#12(2/26-3/03)

こんにちは。
今回は、2/26-3/03までのGoogleビジネスプロフィールとMerchant Centerの情報です。
※このレターをもとにした情報提供を行う場合は、本レターのURLを引用としてご掲載ください。
要約
-
寄稿記事「Google口コミの低評価対応と削除申請手順」の紹介と裏話
-
投稿では「菜の花」はNGワード
-
投稿機能の不承認の審査の仕組み変化?
-
オーナー確認(録画)に立ち会ってきました
-
医師90人がグーグルを集団提訴へ/Googleでの誹謗中傷での開示命令・支払命令
-
営業中の場合、終了時間の隣に「再開時間」も表示されるように
-
Google口コミの投稿欄に、「ベータ版の質問」の案内が出現
-
(解消済み)ローカルパックの「もっと見る」ボタンがなくなった
-
飲食店へのGoogleの口コミ、店にあわせて「おすすめの料理」が変わるように
-
ビジネスの説明のAI生成機能のヘルプページが公開
-
近くショッピング エクスペリエンス スコアカード プログラムが日本でも利用可能に
-
エキスパートの田中氏による「P-MAX キャンペーン」の解説記事
-
7月31日より、ショッピング広告・無料リスティングで、送料の情報の表示が義務化
-
(宣伝)Googleビジネスプロフィールのセミナー、協賛・協力お待ちしています!