「最近オープンしたお店」マークやサービス欄への予約プロバイダのメニュー表示など:GBPとGMCのネタ帳#48(11/05〜11/12)

GoogleビジネスプロフィールとMerchant Centerの最新情報やTipsをお届けします。
Shoichi Hasegawa 2024.11.12
読者限定

おはようございます。

ムニワークスの長谷川です。11/05〜11/12までのGoogleビジネスプロフィールとMerchant Centerの最新ネタをお送りします。

私のポストやニュースレターをもとに、ホワイトペーパーやブログ、SNSでの情報発信をする際には、引用元の明記をお願いいたします。

まとめ

Googleビジネスプロフィール

  • 「最近オープンしたお店」マークが表示 

  • サービス欄に予約プロバイダ(例:楽天)に登録したメニューが表示 

  • 実装開始?AIがメニュー写真からメニュー項⽬を⾃動⽣成する機能

  • オーナー確認ができない、審査が進まない時に、サポートチームに連絡する手順 

  • アメリカでは、ハガキによるオーナー確認が再び増え始めているとのこと

  • プロダクトエキスパートサミット(APAC)が開催 

  • これまで「良し」とされてきた設定が、かなりの悪影響を及ぼす可能性

Merchant Center

  • Google担当者によるYouTubeショッピングの解説記事

この記事は無料で続きを読めます

続きは、3038文字あります。
  • Googleビジネスプロフィールのネタ帳
  • Merchant Centerのネタ帳

すでに登録された方はこちら

読者限定
学校の口コミが廃止・「疑わしい5つ星のレビューの削除」の警告バナーを来...
読者限定
GBPとLINE公式アカウントが連携予定など:GBPとGMCのネタ帳#...
読者限定
レビューゲーティングのリスクや口コミ復活・店名のスパムなど:GBPとG...
読者限定
特典での口コミ獲得でのステマ規制違反・再審査請求の遅延など:GBPとG...
読者限定
オーナー権限の適切な引き継ぎ方法やコンテンツの評価ツールなど:GBPと...
読者限定
口コミ依頼のQRの発行機能・レビューゲーティングの違反など:GBPとG...
読者限定
ビジネスプロフィールのポリシーに関する重要な留意事項やローカル検索ラン...
読者限定
ダイバーシティアップデートの真偽、イタリアのローカルパックなど:GBP...